太陽光発電は売電から自家消費へ
太陽光の売電金額が下がっているため発電した電気は自家消費したり蓄電池に貯めて電気料金の高い時間帯に使用するのがお得!太陽光発電と蓄電池の経済効果は35年間で約783万円

ガソリンをほとんど買わない生活
EVに太陽光発電の電気や蓄電池からの電気で充電すれば、走行にほとんどガソリンや電気も買わない生活も出来ます。1ケ月に1,000kmガソリン車で走る方の場合35年間で約510万円の経済効果!

レジリエンスな暮らしの提案
耐震等級3の住宅は、耐震等級1に比べて1.5倍で災害時の拠点となる消防署や警察署と同じ耐震性能です。震度7の大きな揺れが二度起きた熊本地震でも倒壊0でした。 災害時の停電でも、蓄電池やEVからの放電により普段通りの生活が出来ます。 断熱等級7のUA値0.23の住宅で全館冷暖房した場合の電気代は年間53,423円でUA値0.41程度の住宅の年間の電気代は148,401円となり35年間で約332万円お得!
